
2010年06月17日
恋する仏女



みなさま、こんにちは。
先日バーチャル旅行気分しに本屋さんへいきました。
そこで、『京都仏像めぐり』と、『仏像 奈良』という本をみつけました。
昨年京都へいって、仏像みてきたので、
まず、京都仏像めぐりを、
お!ひさしぶり~なんてみていると、
自分がみていない仏像がたくさん。
わー!ちょーかっこいいんだけどー!
仏像 奈良には、私見ですが、
京都より渋めな仏像たちがたくさん。
まじかよ奈良~
どうしよう。2冊とも買っちゃおうかな。
そのとき、京都の三十三間堂で買った本をおもいだし、
すごくうしろめたい気分になったんです。
つい何ヵ月かまえにキャーキャーいってたのに、
もうあたらしい男んとこいくのかよ!
みたいな。
なので、浮気はしませんでした。
いまは、写真の、
笛吹く迦楼羅王(かるらおう)ラブ♪
雷神様ラブ♪
です。
阿修羅王(あしゅらおう)もやっぱりかっこいいけどね~


そしてこちらは、滋賀の西明寺にいらっしゃる、
干支の十二神将のなかのおひとり、
安底羅大将(あんちらたいしょう)
です。
こちらも昨年みにいきました。
それぞれ、干支の動物を頭にのせてらっしゃるんですが、
なかでもこの安底羅大将、
卯の守り本尊なので、
頭にうさちゃんが!
大将かわいくないです?
Posted by いーくー at 21:43
この記事へのコメント
いーくーさんの好みのタイプがぁ~!!
世の男性には衝撃の爆弾発言ですね
私ももっと眉間にしわを寄せて、眼力を蓄えて…(笑)
最近バタバタで、なかなか個展に行けません(汗)
あ~終わっちゃう~(涙)
世の男性には衝撃の爆弾発言ですね
私ももっと眉間にしわを寄せて、眼力を蓄えて…(笑)
最近バタバタで、なかなか個展に行けません(汗)
あ~終わっちゃう~(涙)
Posted by うろたんけ at 2010年06月18日 08:14
うろたんけさんへ
あは!実際の好みのタイプは、真逆です。
マッチョは苦手です。
って、なに書いてるかな~わたし(笑)
あは!実際の好みのタイプは、真逆です。
マッチョは苦手です。
って、なに書いてるかな~わたし(笑)
Posted by いーくー at 2010年06月19日 00:59
実は私も仏女!!
奈良の田舎を自転車で走り回って仏像見るの大好き(笑)
広隆寺の半跏思惟像らぶ
奈良の田舎を自転車で走り回って仏像見るの大好き(笑)
広隆寺の半跏思惟像らぶ
Posted by ご近所ユイ at 2010年06月20日 16:22
ユイちゃん♪
えー!いいはずー!
奈良、自転車うらやましい!
そっか。
したら、奈良デートもありだな。
広隆寺の半跏思惟像チェックします!
えー!いいはずー!
奈良、自転車うらやましい!
そっか。
したら、奈良デートもありだな。
広隆寺の半跏思惟像チェックします!
Posted by いーくー at 2010年06月20日 20:49