
2010年09月12日
鉄子の部屋
みなさま、こんにちは。
きょうのテレビの、
鉄道スペシャル見たひとー!
はーい!
いやあおもしろかった~
19:00~21:00までだったんですが、
なんか深夜な気分になったんです。
とちゅうできづいたんですが、
タモリ倶楽部とおなじナレーター!
内容も、タモリ倶楽部風マニアック!
タモリ倶楽部拡大版ってかんじでした。
まず、
新型京成スカイライナー、工場から車両基地までの搬送ドキュメント!
すごいっす。
車にけん引されて、一般道路の直角カーブを長い車両がきれいにまがる!
ドライバーさんはじめ、誘導者さんたちとの連携。
かっこよすぎっす。
次は、東京メトロの総合指令部に潜入!事故で乱れたダイヤを直せ!
すべてコンピューターで制御されてるんですが、
緊急時は、さいごは手書きのダイヤなんですよ。
職人っすよ。
どんな世界も、
さいごは人の手、人の目、人の勘なんですね。
さいきんなんだか、いろいろデジタルなかんじだな~と、
とりのこされそうな不安もありましたが、
きょうこれをみて、安心しました。
ほんといいものみれました。
アナログ鉄子、大満足です。
Posted by いーくー at 00:23